校舎イメージ

フェリシアの日常

1年生・3年生 芸術鑑賞教室

1年生・3年生 芸術鑑賞教室

7月14日(月) 1年生・3年生を対象に芸術鑑賞教室を実施しました。
昨年度に引き続き2回目となる「学校寄席」。
今年度は、春風亭三朝さん、入船亭扇太さん、林家楽三郎さんにご出演いただきました。
第一部では、春風亭三朝さんによる落語についての解説から始まりました。
寄席とは何か、落語とは何かということに始まり、落語における手ぬぐいや扇子と言った小道具の役割を教えていただきました。
また、本校の在校生3名が自らステージに上がり、そばや饅頭を食べるしぐさや、小噺を体験しました。
春風亭さんからお褒めの言葉をいただいた生徒たちは嬉しそうでした。

第二部では、春風亭三朝さんと入船亭扇太さんによる「落語」、林家楽三郎さんによる「色物(紙切り芸)」を披露していただきました。

紙きり芸では、「ドラゴンと桜」・「3年生の○○先生!」等、生徒からのリクエストに応じて即興で作成してくださり、大変盛り上がりました。
在校生は本物の伝統芸能に触れることができ、「また見たい!」、「演芸場に行ってみたい」という感想も聞こえてきました。
今回の体験が生徒たちが日本の古典芸能に興味を持つきっかけとなったようで嬉しい限りです。